インナーカラーの人気色3選
①ピンク
ピンクはインナーカラーの中でも特に人気のあるカラーです。派手な印象の強い色だからこそ、インナーカラーで楽しもうと考える女性が多いのが、人気の理由です。女性らしくかわいい印象になるので、主に若い女性から支持を得ています。
ピンクといっても色々な色があります。ブリーチを使って本格的なピンク色に染める方もいますが、一番人気なのは、ブラウンに近いピンク色のインナーカラーです。ベースの色を茶髪にしている方は、ピンクにブラウンを混ぜた色で、ベースに馴染みやすいインナーカラーを楽しんでいます。
②紫
紫のインナーカラーは、黒髪にも茶髪にも馴染みやすいと人気のインナーカラーです。最近は、透明感を出すために、ベースの黒髪や茶髪に紫を入れている方が多いです。そのため、インナーカラーに紫をセレクトしても、ベースカラーにマッチしやすくなるのです。
さり気なく入れれば、髪の毛全体に透明感や軽さが出るので今時っぽいヘアスタイルが完成します。紫にもいくつか種類があります。特に、黒髪ベースの方はラベンダー系のインナーカラーがおすすめで、茶髪ベースの方にはバイオレット系のインナーカラーが良いでしょう。
③オレンジ
オレンジ色のインナーカラーは、インナーカラー初心者の方でもチャレンジしやすいと人気のカラーです。ベースの色が茶髪の方は、オレンジ色が馴染みやすいので、インナーカラーをさり気なく楽しみたい方におすすめです。逆に黒髪ベースの方は、オレンジのインナーカラーが目立ちますよ。
茶髪ベースの方は、比較的どんなオレンジ色をセレクトしても馴染みやすいです。ただ、インナーカラーがバレないようにしたい方や、オフィスでもOKなインナーカラーにしたい方は、オレンジブラウンを選ぶと良いでしょう。名前の通り、オレンジと茶髪を足した色なので、ベースに馴染みやすいです。
オレンジ系のインナーカラーは、黒髪だとよく目立ち、茶髪だと馴染みやすい色です。オレンジにも色々な種類があるので、チェックしておきましょう。以下の記事では、オレンジ系のインナーカラーの種類や、黒髪・茶髪との組み合わせについてまとめているので是非チェックしてみてください!
黒髪との相性ばっちりなインナーカラーの人気色3選
①ネイビー
ブルーよりも暗めであるネイビーは、黒髪との相性がばっちりなインナーカラーです。色の濃さが似ているので、オフィスでもOKなくらい馴染みます。特に、ショートヘアやボブヘアなど長さの短い髪の毛の方におすすめです。
光に当たった時に、ネイビーが目立つように発色するので、普段は分かりにくいのがポイントです。初めてインナーカラーにチャレンジする方におすすめなだけでなく、オフィスOKのインナーカラーをお探しの方にもおすすめです。
②グレー
グレーのインナーカラーは、黒髪と組み合わせると透明感が出るのでおすすめです。もともと黒髪と同じ系統の色なので、馴染みやすく扱いやすいです。最近は、グレー系のカラーをハイライトとして入れるヘアスタイルも流行っています。インナーカラーを広範囲の場所に入れれば、ハイライト感覚で楽しめます。
グレーのインナーカラーは、ロングヘアの方などにおすすめです。ロングの方は、ハイライト風に入れたインナーカラーが目立ちやすいです。また、ショートやボブに比べてインナーカラーの色が目立ちにくいヘアスタイルなので、ある程度目立つグレーをチョイスしましょう。
③シルバー
シルバーのインナーカラーは、グレーのように黒髪とマッチしやすい色です。グレーに比べると、色が白っぽく光りやすいので、派手な印象になります。ハイライトのように全体に入れるのではなく、サイドなど一部分に入れるのがおすすめの使い方です。
特に、ショートやボブなどの方は、もみあげの部分だけにシルバーのインナーカラーを入れるのがおすすめです。ショートやボブの方は、髪の毛が短いぶん、インナーカラーが目立ちやすいのでシルバーのように部分使いがおすすめのインナーカラーとの相性が良いです。
茶髪との相性ばっちりなインナーカラーの人気色3選
①ベージュ
ベージュカラーのインナーカラーは、茶髪の髪の毛と相性がいいです。同じ系統の色ですが、ベージュは中でも明るめのカラーなので、馴染みながらもしっかり主張してくれます。2020年はベージュが人気色となっており、ベースカラーにもベージュを入れている方が多いです。
そのため、ベージュのインナーカラーを入れるとベースカラーと馴染みやすくなります。ショートやボブの方は、部分的に入れるのもいいですが、ミディアムやロングの方はハイライト風に入れるのも素敵です。こなれた印象になるので、おしゃれに見せたい方におすすめのインナーカラーです。
②ピンクパープル
ピンクパープルは、名前の通り、ピンクとパープルを組み合わせたインナーカラーです。インナーカラーの人気色であるピンク色と紫色を混ぜているので、トレンド感のあるインナーカラーが実現します。ピンクほど甘くならないけれど、パープルほど派手にならないので丁度いいカラーとなっています。
ショート・ボブ・ミディアム・ロングとどの長さの髪の毛に対応OKなのも魅力的です。ただ、ショートやボブよりもミディアムやロングと組み合わせると、目立ちにくいので、入れる場所や色のトーンを工夫すると良いでしょう。茶髪ベースに組み合わせると、おしゃれな雰囲気になりますよ。
③グリーン
グリーンのインナーカラーは、個性的な印象になりつつもナチュラルな雰囲気になるので人気の色です。茶髪と組み合わせると馴染みやすくなりますが、暗めの茶髪の方がおすすめです。明るめの茶髪は、日本人特有の赤味が強くなってしまいがちです。そうすると、赤色の反対色である緑が喧嘩してしまうので、暗めが良いです。
ロングやミディアムのように長い髪型よりも、ショートやボブなど短めの髪型に組み合わせて楽しむ方が多いです。グリーンだとしっかり目立つので、一部分にだけインナーカラーを入れてもマッチしやすいですよ。
派手髪との相性ばっちりなインナーカラーの人気色3選
①レインボー
金髪など派手な髪色の方には、レインボーのインナーカラーがおすすめです。色々な色のインナーカラーを何本も入れる方法で、目立つこと間違いなしな個性派インナーカラーになります。レインボーは、ショート・ボブ・ミディアム・ロングどの髪型にもマッチしやすいです。
またレインボーは、一部分だけにインナーカラーを入れるのではなく、髪の毛の内側全部に入れるのがおすすめです。そのため、アップスタイルなどと組み合わせてインナーカラーを目立たせると素敵です。あまり他の人がやっていないので、差をつけたい方におすすめです。
②赤
赤色のインナーカラーは、金髪や明るめの茶髪と組み合わせるのが人気の色です。赤色でもブリーチを入れればパキっとした赤色になりますが、ブリーチなしだとナチュラルな赤色に発色します。そのため、自分のベースの色に合わせて赤色を選ぶことが出来ます。
金髪だけでなく、明るめの茶髪やアッシュ系のカラーとも相性がいいです。また、ミディアムやロングと組み合わせるのもおすすめです。日本人はもともと髪の毛の赤い色味が強いタイプなので、赤いインナーカラーはベースに馴染みやすいです。
③青
青色のインナーカラーは、クールな印象になるヘアカラーです。茶髪とは相性が悪いので、金髪やグレー系のベースカラーと組み合わせるのがおすすめです。寒色系なので、なるべくベースカラーの赤味を抜いておくと、馴染みがよくなります。
ショートやボブよりも、ミディアムやロングの方の方がおすすめです。巻き髪やウェーブなどと組み合わせて動きをつけることによって、青色のインナーカラーの良さが発揮されます。青色単色ではなく、他のインナーカラーとミックスさせて使うのもおすすめです。
オフィスでも大丈夫なインナーカラーの人気色3選
①グレージュ
グレージュのインナーカラーは、オフィスでもOKなインナーカラーです。もともと目立ちにくいインナーカラーですが、ベースの髪色をベージュ系にしておくと、さらにオフィスOKなインナーカラーになります。グレージュは今年トレンドの髪色でもあるので、流行を抑える事もできますよ。
普段はオフィスOKなくらい目立ちませんが、光に当たるとハイライトのように光るので、おしゃれ度もアップします。ショートやボブの方はサイドだけに入れて、ミディアムやロングの方は全体に入れるのが良いでしょう。
②ミルクティーベージュ
ミルクティーベージュは、ベースの色がベージュ系やダークな茶色系の方におすすめのインナーカラーです。オフィスOKなくらい馴染みやすいので、普段はバレないです。また、ミディアムやロングの方が髪の毛全体に入れると、ハイライトの様な効果があります。
ミルクティーベージュは、ベースカラーにすると明るく派手な色ですが、インナーカラーとして使うとマッチしやすくなります。目立たせたい時は、アップスタイルなどにすると目立ちやすくなるので、オンとオフを切り替えて使い分けるのが良いでしょう。
③ダークブルー
ダークブルーは、ネイビーよりさらに暗い青色です。ベースの色が黒髪の方におすすめなインナーカラーです。光が当たらないと全然分からないので、オフィスでもOKな髪色です。髪の毛の裏側やうなじ部分にだけ入れれば、普段は分からないのでおすすめですよ。
人気色のインナーカラーで印象を変えてみよう!
インナーカラーには様々な色があります。黒髪ベースに似合うものから茶髪ベースに似合うものまで、種類が豊富なので自分に似合ったインナーカラーを見つけてみてください。以下の記事では、黒髪に似合うインナーカラーのみに絞って紹介しています。こちらも併せてチェックしてみてくださいね!
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード