Icon search 36px


こまを折り紙で作る時のコツやポイントは?

こまを折り紙で作る時のコツやポイント①どこを折っているのか確認する

こまを折り紙で作る時のコツやポイント、1つ目はどこを折っているのか確認することです。特にパーツを組み合わせて作る場合は、折る工程が複雑になります。パーツもそれぞれ折り方が異なるので、どのパーツのどこを折っているのかしっかり確認しながら折ることが大切です。

こまは、四方を同じように折ります。ひとつの折り方をマスターすれば、後は同じ折り方です。最初は複雑に感じますが、実は簡単に覚えられます。あとは自分の好みの色が柄を合わせて、工夫してみましょう。自分なりのステキでかっこいいこまを折ってみてください。

こまを折り紙で作る時のコツやポイント②折り目をしっかりと付ける

こまを折り紙で作る時のコツやポイント、2つ目は折り目をしっかりと付けることです。凝ったデザインになる程、作る過程が複雑になります。そのため、何度も折ったり開いたりを繰り返すことになります。

折り目にそって、さらに作業を加えることが多いので、しっかりと正確に折っておく必要があります。そのことでその後の作業や組み立てがやり易くなります。また、正確に折ることでこまのバランスが整い、良く回るようになります。

花を折り紙で折った経験のある方は、沢山おられると思います。花を折るだけでなく、花束にするとお部屋のインテリアにもなってステキです。この記事を参考に、そんな可愛い花束を折り紙で作ってみませんか。きっとステキな花束ができますよ。

関連記事

花の折り紙の折り方・作り方17選!可愛い折り紙の花束も|平面/簡単

折り紙で作る花(はな)の作り方・折り方をご存知ですか?簡単に折れる花、

Small thumb %e3%83%aa%e3%83%9c%e3%83%b3%e5%8a%a0%e5%b7%a5

こまの折り紙の作り方・折り方3選【簡単編】

こまの折り紙の作り方・折り方【簡単編】①平面こまの折り方

こまの折り紙の作り方・折り方の簡単編、1つ目は平面こまです。お正月の飾りによく使われます。色紙一枚で作れるので、小さいお子さんでも折ることが出来ます。ぜひ、親子で楽しみながら折ってみてください。

    平面こまの折り方

  1. 1色のついた面を上にして、角を合わせて三角に折ってから開きます。
  2. 2真ん中の折り目にあわせて、下から左右を三角に折り上げます。
  3. 3裏返して、左右の角を結ぶようにして折り目を付けます。
  4. 4十字に付いた折り目の中心に上の角を合わせるようにして折ります。
  5. 5横の折り目と上の端が重なる様に折り、更に折り目をたたみます。
  6. 6裏返して、下の角を少しはみ出すように折り上げます。
  7. 7左右の端ををこまの形になる様に対象に折り込みます。
  8. 8下の部分を段になる様に折り返します。裏返して出来上がりです。

こまの折り紙の作り方・折り方【簡単編】②ねじって作るこまの折り方

こまの折り方・作り方の簡単編、2つ目はねじって作るこまの折り方です。ねじった部分をつまんで、実際に回して遊べます。折り方はとても簡単で、両面の折り紙を使うと模様が出来てキレイです。


    ねじって作るこまの折り方

  1. 1縦横半分に折って、十字の折り目を付けます。
  2. 2裏返して、角と角を合わせて三角に折り、対角線の折り目を付けます。
  3. 3折り目に合わせて、四角にたたみます。
  4. 4開いている方を下にして、中心に合わせて少し内側に左右を三角に折ります。裏も同様に折ります。
  5. 5左右の角を直線で結んだところで上の部分を折ります。
  6. 6折り目を開いて、下の空いている部分を上に開きながら折り目に合わせてたたみます。
  7. 7上の端と中心の折り目を合わせて折り、折り目を付けます。
  8. 8先ほどの折り目に合わせて下の端を折り、折り目で内側に倒します。4か所全てを折ります。
  9. 9下の角を先ほど折って出来た角に合わせて折り上げます。4か所全て折ります。
  10. 10上下を返して、下を抑えながら上の部分を花のように開きます。
  11. 11下の飛び出している足の部分を捻り、下の部分をとがらせて出来上がりです。

こまの折り紙の作り方・折り方【簡単編】③つまようじと色紙で作るこま

こまの折り方・作り方の簡単編、3つ目はつまようじと折り紙で作るこまです。つまようじを持ち手にして、回せるこまです。回して遊ぶ場合は、つまようじを接着剤で固定してください。出来上がりがとても可愛いので、そのまま飾ってもステキです。

    つまようじと一枚紙のこま

  1. 1折り紙の白い面を上にして、対角線に折り目を付けます。
  2. 2折り目にそって、4つの角を中心に合わせて折ります。
  3. 3裏返して、対角線に折り目を付けます。折り目に合わせて四角にたたみます。
  4. 4開いている方を下にして、中心に合わせて左右を下から三角に折ります。裏も同様に折ります。
  5. 5開いて、折り目に合わせてひし形になる様に折って行きます。裏も同様におります。
  6. 6左から右へ一枚めくります。裏も同様にめくります。
  7. 7下の角を上の角に合わせて、折ります。裏も同様に折ります。
  8. 8右側の角を中心に合わせて折って開き、左にめくりながら折り目に合わせてつぶします。4個所、全て同様に折ります。
  9. 9最初と同様、傘のように開いてゆきます。
  10. 10下の足のように出ている部分を縁に合わせて折り上げ、隣の隙間に差し込みます。残りの個所も全て同様に折ります。
  11. 11形を整え、中心につまようじを差して出来上がりです。

こまの折り紙の作り方・折り方2選【種類別2枚編】

こまの折り紙の作り方・折り方【種類別2枚編】①爪ようじと2枚色紙のこま

こまの折り紙の作り方・折り方の2枚編、1つ目はつまようじを使ったこまです。めんこの折り方で2つのパーツを合わせて、つまようじで軸を作ります。とても簡単なので、ぜひ作って見てください。つまようじが通りにくい場合は、先の尖ったもので穴をあけておくことをおススメします。

    つまようじと2枚色紙のこまの折り方

  1. 1色紙を三つ折りにします。
  2. 2左右の端を上下対象なるよう、三角に折ります。
  3. 3同じパーツを2つ作ります。
  4. 4パーツを十字に重ねて、角を順番に折り込みます。
  5. 5最後の角を隙間に差し込んみ、中央につまようじを差して出来上がりです。

こまの折り紙の作り方・折り方【種類別2枚編】②吹きごま

こまの折り紙の作り方・折り方の2枚編、2つ目は吹きごまです。息を吹きかけて回します。全く同じに折ったパーツを二つ合わせて作ります。折り方がとても簡単なうえ、小さなお子さんでも楽しく遊べます。お気に入りの色や柄を使って工夫してみましょう。


折り紙も少し折れるようになると、どんどん手の込んだものに挑戦したくなります。そんなあなたに、こんなかっこいいドラゴンの折り紙の折り方をご紹介します。根気のいる作業ですが、出来上がった時の気分は最高です。この記事を参考に挑戦してみてください。

関連記事

ドラゴンの折り紙の折り方・作り方10選!世界一難しい/激ムズ/かっこいい

ドラゴンの折り紙の折り方・作り方10選を紹介します。折り紙は神業折り紙

Small thumb %e6%8a%98%e3%82%8a%e9%b6%b4

こまの折り紙の作り方・折り方3選【種類別3枚編】

こまの折り紙の作り方・折り方【種類別3枚編】①花こま

こまの折り紙の作り方・折り方の種類別3枚編、1つ目は花こまです。花のように見えるオシャレなこまです。この折り方は、三枚で作るこまの基本です。このタイプのこまは作り方のバリエーションも豊富です。持ち手がついているので、小さな子供でも簡単に回せます。

こまの折り紙の作り方・折り方【種類別3枚編】②四角のこま

こまの折り紙の作り方・折り方の種類別3枚編、2つ目は四角のこまです。花こまの折り方の応用ですが、さらに手順が少なくて出来ます。色んな折り紙を使って工夫して作って見てください。

こまの折り紙の作り方・折り方【種類別3枚編】③ハートのこま

こまの折り紙の作り方・折り方の種類別3枚編、3つ目はハートのこまです。ブレードの部分をハート型に折るかわいいデザインです。作り方は簡単で、特に良く回ります。動画のように両面色折り紙を準備できない場合は、単色折り紙を裏表に合わせて作る方法があります。

こまの折り紙の作り方・折り方3選【種類別4枚編】

こまの折り紙の作り方・折り方【種類別4枚編】①手裏剣のこま


こまの折り紙の作り方・折り方の4枚編、1つ目は手裏剣のこまです。基本的には手裏剣と折り方は同じで、最後に回せるように軸を折って貼り付けます。手裏剣は2つのパーツを折って合わせますが、左右対称の形に折るのがポイントです。軸のパーツは大小2つ作りますが、紙の大きさを変えるだけで折り方は全く同じです。

こまの折り紙の作り方・折り方【種類別4枚編】②兜のこまの折り方

View this post on Instagram

久々の折り紙🎏 #折り紙#折り紙兜

A post shared by *mako* (@rururunocha) on

こまの折り紙の作り方・折り方の4枚編、2つ目は兜のこまです。兜のパーツを4つ折って、接着剤で貼りつけます。持ち手は綿棒を使います。パーツの折り方は普通の兜の折り方とほとんど同じなので、とても簡単です。とてもよく回るので、子どもたちも喜ぶこと間違いなしです。

こまの折り紙の作り方・折り方【種類別かっこいい編】

こまの折り紙の作り方・折り方【種類別かっこいい編】①先端の尖ったこま

こまの折り紙の作り方・折り方の種類別かっこいい編、1つ目は先端の尖ったこまです。折り方は基本の花こまとほぼ同じなので、分かり安いと思います。

3つのパーツを組み合わせる時に、一度、一番外側のパーツを開いてからその中に2番目のパーツを入れ込んで閉じます。最後に2番目のパーツの袋の部分に持ち手のパーツをはめ込んで出来上がりです。

こまの折り紙の作り方・折り方【種類別かっこいい編】②剣のこま

こまの折り紙の作り方・折り方の種類別かっこいい編、2つ目は剣のこまです。端が剣のような形をしています。花こまの折り方の応用で、少し手を加えただけでこのようなかっこいいデザインになります。決して難しくないので、チャレンジしてみてください。

このこまも、パーツを組み合わせる時に、一番外側のパーツを一度、開いてから2番目のパーツを入れ込んみます。使う折り紙によって、回した時に出る模様も変わるので、工夫してみてください。

こまの折り紙の作り方・折り方【種類別かっこいい編】③竜巻のこま

こまの折り紙の作り方・折り方の種類別かっこいい編、3つ目は竜巻のこまです。竜巻のようなかっこいいデザインで、特に男の子に喜ばれるかと思います。外側のパーツの折り方が少し難しいですが、動画をみながらチャレンジして見ましょう。

こまの折り紙の活用例・保管方法3選!

こまの折り紙の活用例・保管方法①回して遊ぶ

こまの折り紙の活用例・保管方法の1つ目は、回して遊ぶことです。こまや吹きこまは、実際に回して遊べるという楽しみがあります。特に3枚折りのこまは持ち手があって、実際のこまよりも回しやすいのが特徴です。小さなお子さんでも簡単に回して楽しめますし、紙なので家の中で気軽に遊べます。

こまの折り紙の活用例・保管方法②お正月の飾りに

こまの折り紙の活用例・保管方法の2つ目はお正月の飾りです。お正月というと、こまと羽子板が定番です。お正月のイメージに合わせて、千代紙で折ったこまを飾ってもステキです。普段のインテリアとして飾ってもおしゃれです。

折り紙で簡単に作れるリースをご紹介します。クリスマスの他、普段のインテリアとして飾ってもステキです。この記事を参考にして作って見ましょう。あなたなりのおしゃれなリースに仕上がります。

関連記事

リースの折り紙の折り方・作り方13選!立体/クリスマス/おしゃれ/簡単

折り紙で作るリースの作り方・折り方をご存知ですか?おしゃれな折り紙リー

Small thumb shutterstock 318242033

こまの折り紙の活用例・保管方法③紙用ニスを塗って保管

こまの折り紙の活用例・保管方法の3つめは紙用(和紙用)ニスを塗って保管しましょう。平面的なものなら、台紙に貼ってそのまま壁に飾ることができます。でも、そうできないモノは、紙用のニスを塗っておくことをおススメします。湿気から守るうえに、補強にもなります。

ニスを塗る際には、一度に沢山付けずに乾かしながら薄く重ね塗りしましょう。紙はどうしても水分に弱いので、形を崩す原因にもなります。

こまの折り方の種類は他にも沢山あるので工夫して作ってみよう!

折り紙のこまの作り方をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。こまは折るだけでなく、回して遊べるので小さいお子さんにも喜ばれます。今回、ご紹介した他にも沢山の種類があります。動画などを参考に、自分なりに工夫して作って見ましょう。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード